最近のコメント

ぽてぽて ぽてぽて さん
Thank you for visiting our blog.The blogging platform is Wor ...
大量の長ネギを新鮮に保存する方法・『...
Thumbnail of new posts 186

: マンガ

漫画エッセイ『ぽて²農場記’22』【家庭菜園周辺マンガ】③

家庭菜園周辺での出来事の漫画仕立てのエッセイです。 今回は、ネズミと鳥たちが出て ...
Thumbnail of new posts 188

: 家庭菜園

キクイモ・勝手に増えー、売れる!『ぽて²農場記’22』11月

家庭菜園のキクイモについての情報です。ここでは、丈夫で採れすぎるキクイモを管理す ...
Thumbnail of new posts 009

: 家庭菜園

サツマイモ・自家製苗でホックホク『ぽて²農場記’22』10月

市販の苗とちょっと違う見た目の自家製苗の植え方をお伝えします。長さのない苗なので ...
Thumbnail of new posts 005

: 家庭菜園

エダマメ・自家採種で一粒万倍・『ぽて²農場記’22』9月

枝豆の自家採種のコツをお伝えします。美味しい枝豆を種子を買わずに、半永久的に栽培 ...
Thumbnail of new posts 021

: マンガ

漫画エッセイ『ぽて²農場記’22』【家庭菜園周辺マンガ】②

家庭菜園周辺での出来事の漫画仕立てのエッセイです。 今回は、モグラとネズミが出て ...
Thumbnail of post image 103

家庭菜園

10月24日(日曜日) タヌキがでたぞ~!こんな時は、どうしたらいいんだっけ…?雨がちで 畑にあんまり来られなかったからかな?畑の被害ひどくなるのかな?  それ ...

Thumbnail of post image 098

ライフハック

とれたて白菜をたっぷり食べられて、 身体もポッカり温まる、みんな大好きミルフィーユ鍋の簡単すぎる作り方をご紹介します。

Thumbnail of post image 020

家庭菜園

10月14日(木曜日) 土日は雨天の予報です。おイモ掘りができないなぁ。もう10月も半ばなのに。手術のせいにしたくないけど、やっぱり疲れやすいかも…。作業がなか ...

Thumbnail of post image 176

いきもの

エビガラスズメの羽化直後の翅の展張の様子等を、写真付きでお伝えします。エビガラスズメ(学名: Agrius convolvuli)は、チョウ目スズメガ科の昆虫で ...

Thumbnail of post image 195

家庭菜園

10月10日(日曜日、明日は休日じゃないんだよ) イガグリの棘って、甘く見ちゃいけないよ! 刺さった先が折れて皮膚に残って、いや残ってんだか、残ってないんだかわ ...

Thumbnail of post image 064

家庭菜園

10月4日(月曜日) この時期に30℃って。ありえなくない?  汗だくです。     …なんか危機感があるんですけど、地球さんは大丈夫なのか?…。「霜が降りる前 ...

Thumbnail of post image 156

家庭菜園

10月2日(土曜日) コロナ禍のご時世、わが子は行きたい就職先は募集すらなく、就活自体も厳しい状況で、もうこんな時期だし…。と、不安がつのり、ひと息つきたくて帰 ...

Thumbnail of post image 004

役に立つ雑草

美味しくて、不思議な植物【ヤブマメ】よく見かける雑草ですが、お役立ちポイントが高く、その豆を食用にすることができます。なかなかにおいしいので是非お試しください。