家庭菜園『ぽてぽて実験農場』日記 - 2021年 秋 - 今日はこんなものが採れました~! 【10月2日】
10月2日(土曜日) コロナ禍のご時世、わが子は行きたい就職先は募集すらなく、就活自体も厳しい状況で、もうこんな時期だし…。と、不安がつのり、ひと息つきたくて帰 ...
家庭菜園『ぽてぽて実験農場』日記 - 2021年 秋 - 今日はこんなものが採れました~! 9/22・9/25
9月22日(水曜日)・25日(土曜日) 「明日、帰省する。」って、わが子からメールがありました。急のお知らせだから、なんかあったかと心配しつつも、畑のものを食べ ...
家庭菜園『ぽてぽて実験農場』日記 - 2021年 秋 - 今日はこんなものが採れました~! 9/19
9月19日(日曜日) また災害になってしまった。この頃のお天気具合。やりきれないです。当地も、昨日は大雨でした。土が湿っているときはジャガイモは基本掘らないよう ...
家庭菜園『ぽてぽて実験農場』日記 - 2021年 秋 - 今日はこんなものが採れました~! 9/16
9月16日(木曜日) 青くて黄色くてとてもキレイ。 秋晴れのさわやかな陽気です。 沿道の田んぼで稲の刈り取りが始まっています。今年の稲穂は色が明るい気がします。 ...
家庭菜園『ぽてぽて実験農場』日記 - 2021年 秋 - 今日はこんなものが採れました~! 9/11
9月11日(土曜日) 居間のテレビが壊れたので、早めに帰って買いに行かなきゃいけません。前回の、不遇のオンパレードが続いているかと、思われたかもしれませんが、大 ...
家庭菜園『ぽてぽて実験農場』日記 - 2021年 秋 - 今日はこんなものが採れました~! 9/7
9月7日(火曜日)なんて日だ! なんて日だ! なにから話せばいいんだろう…。 今日の作業各種収穫 今日の収穫悲しみのベビーコーンキュウリミニトマトピーマンミョウ ...
家庭菜園『ぽてぽて実験農場』日記 - 2021年 秋 - 今日はこんなものが採れました~!
10月24日(日曜日) タヌキがでたぞ~!こんな時は、どうしたらいいんだっけ…?雨がちで 畑にあんまり来られなかったからかな?畑の被害ひどくなるのかな? それ ...
グラジオラス・【植えっぱなしOK】育て方・増やし方
切り花としても重宝するグラジオラスの育て方、増やし方をご紹介します。植えっぱなしで、かなり手抜きですが、問題なくどんどん増えていっています。ぜひご参考に!
家庭菜園『ぽてぽて実験農場』日記 - 2021年 夏 - 今日はこんなものが採れました~!
家庭菜園『ぽてぽて実験農場』日記 -2021年-今日はこんなものが採れました~! にほんブログ村 にほんブログ村ランキングに参加させていただいています。よろしけ ...
【家庭菜園】ー苗の移植のコツー 地植えの苗の植えかえ・間引き分も活用したいとき
園芸店から購入するような、ポリポッド入りの苗の植え替えは、もう十分ご存じと思います。ここでは、地植えで育てた苗や、間引きの時、もったいなくて育てたい気持ちになっ ...






最近のコメント