最近のコメント

Thumbnail of new posts 103

: 家庭菜園

さやインゲン・自家採種で安心無限栽培する『ぽて²菜園記』

自家採種は、種子を買わなくても栽培ができること以外にも、メリットがあります。さや ...
Thumbnail of new posts 144

: 家庭菜園

白菜の自家採種・苗移植・食害『ぽて²農場記’22』12月

白菜栽培を、F1の自家採種の種子でもうまくいくか試してみました。「市販の種子」 ...
Thumbnail of new posts 011

: マンガ

漫画エッセイ『ぽて²農場記’22』【家庭菜園周辺マンガ】③

家庭菜園周辺での出来事の漫画仕立てのエッセイです。 今回は、ネズミと鳥たちが出て ...
Thumbnail of new posts 175

: 家庭菜園

キクイモ・勝手に増えー、売れる!『ぽて²農場記’22』11月

家庭菜園のキクイモについての情報です。ここでは、丈夫で採れすぎるキクイモを管理す ...
Thumbnail of new posts 164

: 家庭菜園

サツマイモ・自家製苗でホックホク『ぽて²農場記’22』10月

市販の苗とちょっと違う見た目の自家製苗の植え方をお伝えします。長さのない苗なので ...

大量の長ネギを新鮮に保存する方法・『ぽて²実験農場』

2022-10-24

大量の長ネギの
長期間保存のご参考に!

実験中、『雑草遮光』

種々の雑草の間から葉をのぞかせる長ネギ

初秋のころの、おいしげる雑草に囲まれたネギ畑です。

一般に長ネギは、
土寄せすることで遮光して、白い部分を多くします。が、

ぽてぽて実験農場では、
足元が雑草でおおわれることにより遮光される、
「雑草遮光」で栽培してみています。

夏場の雑草を放置しただけともいいます。

青い部分が、埋もれないようにはしてた。

『雑草遮光』の結果

秋が深まり雑草が枯れてきました。

雑草が弱ったころの長ネギの様子です。
白い部分がしっかり伸びています。

雑草遮光、「効果あり」といっていいですよね?

夏までに土寄せしてある分の長さを含めると、
市場に出回る長ネギと遜色ないぐらいになりました。

太さも十分です。
霜も降りているし、甘さも十分乗ってきているはず。

まずまずじゃないかな

もう、いつ雪が降ってもおかしくないので、
冬の間長期保存できる方法で収穫を進めていきたいと思います。

大量保存方法

これまでも、
必要な分は二本、三本と収穫してきましたが、
今日は準備した容器に入るだけの量を持って帰ります。

大きの植木鉢を準備してね!

まず、丈の長い植木鉢を寝かせ、長ネギを一段敷き詰めます。

写真の状態のネギに、
さっと隠れるぐらいに土をかけていきます。

そして、またその上に長ねぎを敷き詰め、
土をかけを繰り返します。

植木鉢が一杯になるまで、ネギと土を段々に重ねていきます。

ギッチリ詰まったら、

よいしょっと!

植木鉢を起こせば、生け簀ネギの完成です。
使う際には、一本づつ引き抜いていきます。

今回はこれだけ。奥のコンテナはジャガイモです。

新聞紙にくるんで保存するよりも、
ずっと、みずみずしいままで保存できます。

この状態で、屋外に出しておくと、
時折、雨が降って灌水もしてくれるし、
うまくいくと春まで持つと思います。

ただ当地では、
厳寒期には、土自体が凍ってしまい、
引き抜けなくなったり、ネギ自体が冷凍ネギになってしまいます。

それまでに食べちゃったほうがいいという
タイムリミットがあるんですよね。

ガレージや外物置が欲しいなあ…。

図解 生け簀ネギの作り方

大きめの植木鉢を寝せて、
少し土を入れた上に、
ネギを並べていきます。

並べたネギが、
隠れるぐらい土をかぶせます。

その上に、
またネギを敷き詰めていきます。

土をかぶせます。

また、ネギを重ねます。

この要領でぎりぎりまで
ネギを詰めていきます。

満杯になったら、立ち上げます。

土が自然に下に落ちて安定します。
足りないようなら、
少し土を足します。

せっかくのネギ
おいしく保存したいですね

後日談

長ネギの保存に失敗した話 は、こちらから

冬毛でもこもこになったタヌキ