最近のコメント

Thumbnail of new posts 126

: 家庭菜園

さやインゲン・自家採種で安心無限栽培する『ぽて²菜園記』

自家採種は、種子を買わなくても栽培ができること以外にも、メリットがあります。さや ...
Thumbnail of new posts 096

: 家庭菜園

白菜の自家採種・苗移植・食害『ぽて²農場記’22』12月

白菜栽培を、F1の自家採種の種子でもうまくいくか試してみました。「市販の種子」 ...
Thumbnail of new posts 092

: マンガ

漫画エッセイ『ぽて²農場記’22』【家庭菜園周辺マンガ】③

家庭菜園周辺での出来事の漫画仕立てのエッセイです。 今回は、ネズミと鳥たちが出て ...
Thumbnail of new posts 129

: 家庭菜園

キクイモ・勝手に増えー、売れる!『ぽて²農場記’22』11月

家庭菜園のキクイモについての情報です。ここでは、丈夫で採れすぎるキクイモを管理す ...
Thumbnail of new posts 144

: 家庭菜園

サツマイモ・自家製苗でホックホク『ぽて²農場記’22』10月

市販の苗とちょっと違う見た目の自家製苗の植え方をお伝えします。長さのない苗なので ...

なの花の収穫・お得、手間なし 家庭菜園『ぽて²農場記’22』5月

2022-07-17

今月のスポットは無限収穫
【なの花・(白菜)】

北国の 五月は、花も、芽も、鳥も、ヒトも!

横長にすると、スマホで見やすくなると思います。すみません。

なの花(菜花)

柔らかくて、おいしそうです

『なの花(菜花)』は、
アブラナ科の花芽の総称です。

写真のなばなは、白菜です。

採っても、採っても、花芽を出してくれて、青物が少ない時期に重宝します。

雪解けすぐから、5月いっぱい収穫できます。

なの花の収穫

つぼみのついている茎を長く切って収穫します。
茎も、葉も、つぼみも食べられます。

苦みがなく、柔らかく甘みがあります。
花が開いてしまうと苦みは、強くなります。

採って、しばらくすると、また新しい花芽が伸びてきます。
何度も何度も収穫できます。

おひたしや、みそ汁の実、色よくゆでて、つけあわせにと、使い勝手がいいです。
あく抜きなどいりません。

なの花の栽培法

越冬した白菜を畑に置いたままにすると、春に花が咲きます。
その花芽を開花する前に、時期を見計らって収穫するだけです。

栽培法というほどのこともありません。
放置です。放置!

白菜栽培も、育ちが悪いものがどうしても出ます。
それらは、結球は期待できません。

そのまま茹でても、ちょっと硬いです。

でも、花芽が伸びて、別のお楽しみ・【なの花】 が収穫できます。

白菜は、無駄が、ありません!

気の毒なぐらい収穫した後でも、
綺麗な花がこんなに咲いて、夏には種も採れます。

この種からも、白菜が育ち、なばなも収穫できます。

ホントに、無駄が、ありません!

doguusisyou

まだ、作物が成長していない時期の
ありがたい作物じゃ!

5月のスポットなの花のご紹介でした。

5月 第1週

今日の作業

種まき

ジャガイモ植付け

畝たて

今日の収穫

なばな

ニラ

ウド

チャイブ

こごみ

行者ニンニク

セリ

ワサビ菜み

行者ニンニクが
成長し始めました

連休中は、お仕事だったのでジャガイモの植え付けがすっかり遅くなってしまいました。

でも、今は頼れる相棒、耕運機『プチ菜』さんがいるので、一日で植え付けを完了できます。

ついでに、畝たてもします。 といっても基本、不耕耘のなんちゃって自然農法なので、畝部分は耕耘しません。

畝の形を温存するために通路を掻いて、畝と通路の境をきっちり分けるのが主目的です。

季節が進むと小型の耕運機では丈夫になった雑草に負けるし、地中(ミミズ等)や地上(バッタ等)の生き物が少ないので、今のうちにやってしまいます。

保存しておいた自家採種の種も、実験的に植えました。

今年、新たに自家採種に挑戦したのは、ニンジン、キュウリ、バジル、毛豆です。

ニンジンの種・ちゃんと種は成熟しただろうか?

ジャガイモ、サツマイモをはじめ、キクイモ、サトイモも、今年は自家増殖です。

上手くいくといいな…。

市販の種も撒きました。
早生の枝豆、毛豆、大根、ビーツ、ジャーマンカモミール、キュウリ、レタス、ニンジンです。
ビーツは、昨年植え損ねた種なのですが、大丈夫でしょうか?


5月 第2週

今週の作業

マルチ張

種まき

畝たて

今日の収穫

なばな

アスパラガス

ニラ

ウド

チャイブ

ごごみ収穫

雑草が、成長してきました。

雑草がまだ弱いうちに、サツマイモ用の畝を作ります。
寒冷地につき、黒マルチを使います。

例年、張った後に、大風で剝がされてしまうので、
今回は一計を案じました。

詳細は、こちら。

効率も良くて、思わず、予定の2倍やってしまいました。

ウキウキ楽しかったのですが、

頑張りすぎて、体が痛いー

強風で、はがされないように希います。

アスパラガスが、採れはじめました。

こごみとなばな

なばなは、越冬白菜の花芽です。柔らかくてとてもおいしいです。

伸び始めたウド

5月 第3週

今週の作業

種まき

種イモ植付け

苗植え付け

エンドウ豆
ネット張

今週の収穫

なばな

ニラ

ウド

チャイブ

アスパラガス

セリ

栃の木の花

ビーツの発芽

マルチ張の後に恒例の強風が続きましたが、全面無事!
はがされませんでした。

ノウハウを確立したようです!

カモミール
昨年、種から植えたものが越冬しました。
つぼみがつき始めています。

サツマイモ
マルチも安定したので苗の植え付けです。
もちろん自家増殖の苗です。
無料、無料♪

エンドウ豆
発芽を確認、今のうちにネット張です。
両端に支柱を立て、ロープを張ってネットを通します。

一袋、全部植えるので18m幅のネットを使用します。

ネットは、化繊ですが、棕櫚縄とメダケを使っています。
環境や、撤収の手間を考えると、天然物の資材が良きと思われます。

古参のニラ 
順調。
草丈が短いうちに植木鉢をかぶせ黄ニラにしてみよう!

ウド
土が浅くなってきたようなので、土を盛ります。
限度はありますが、深植えの方が柔らかい部分も多く、太くもなる傾向が見られます。

ネギ坊主
越冬したネギに花芽がつきました。
結実すると、種が採れます。

畑のネギの半分は、この自家採種のなんだけど、
なかなか全部とはいかないなぁ。

ホウレンソウジャガイモ 
発芽しました。
ニジュウヤホシテントウとの戦いが始まります。

 タラの木
 冬を越せず、枯れたと思ったタラの木に新芽が!
枯れたと思ったのは3~4年ほど前。

いつの間にか、復活していました!

あの、てんぷらにするとおいしい木の芽です。

生きていたんですね! 
もう少し様子を見守ります💛

グミ
桜の大枝が折れたほどの豪雪だったので、心配していましたが小さな新芽を確認しました。

ほっ♡

イチゴ
移植もしましたが、自らランナーを伸ばして爆増えです。
花も咲き始めました。

サンチュ
こぼれだねの発芽は、過密になりがちです。
あんまりなところは、移植しました。

ここのところ、強風の上、晴れ続き
発芽したての皆さんには灌水します。

スイカ、メロン、真桑ウリ
植え残っていた自家採種の種も撒き終わりました。

ついつい、大量に種子を採ってしまい、ついつい全部撒こうとしてしまいます。

管理が大変になるだけなのに~。
自分の燃料の一部は『もったいない」でもったいないでできている…。

毛豆、キュウリ、ニンジン
自家採種も思ったより遥かに発芽率が良かったです。
密になりすぎた。

もう少し種の力を信じても良かったですね。
間引きがつらくなるばかりなのに…。

自家採種・毛豆

ビーツ 
古い種ながら発芽しました。
さすが、芽まで赤いです。

モンシロチョウやスジグロシロチョウが、
たくさん飛ぶ季節になりました。

5月 第4週

今日の作業

種まき

今日の収穫

なばな

アスパラガス

セリ

にラ

ウド

チャイブ

ワラビ

自生の野田藤

朴の木の花
水木
ズミの花

久しぶりにまとまった雨が降りました。
畑までの道のりは、種々の木の花が大競演です。

鳥たちも、ホーホケキョ(うぐいす)から始まり、テッペンカケタカ(ホトトギス)、イッピツケイジョウ(ホオジロ)、カッコー(カッコウ…まんま)くらいまで、この時期には聞こえてきます。
今年はホオジロが、張り切っています。

山桜にホオジロ

作業の進捗がよく、ついつい種子を衝動買い。

ナス(黒秀ナス紫彩)、ズッキーニ、インゲンです。

ちょうど、タニウツギを大きく伐採したので、
その枝をインゲンの支柱に利用しようと思います。

【開花】

カモミール、ストロベリー、マルスグリ、フサスグリ
フサスグリにはもう若い実ついています。

【発芽】

小松菜、早生枝豆、毛豆、プチトマト、パクチー、キクイモ、カボチャ、エンドウ、ダイコン、シソ、バジル

バジルを撒いた場所はキクイモの跡地です。

予想はしていましたが、採り残しキクイモから相当数の発芽があります。
おまけに、こぼれだねのパクチーと撒いた覚えすらないシソも発芽しています。

撒く場所を誤ったよ…。

どうなるか、しばらく様子を見てみます。

セリも、地下茎を伸ばし、年々テリトリーを広げています。
引き抜くと根ごとスッと抜けます。

よく洗って根も食べます。
汁物に使うと風味が出て、とても美味しいですよ~。

ジャガイモの成長は順調。

ウド、アスパラガス、ニラは全盛です。
遮光がうまくいかなかったのか、多少色が薄くなっただけで、黄ニラにはなりませんでした…。

いいウドが採れました

サツマイモの植え付けも終了しました。
苗が欠損した場合に備えて、余分の苗も作り続けておきます。

冬越しのキャベツが、なんだか勢い良く育っています。
結球するのか、花芽が出るのか。キャベツの気持ち次第です。


ぽてぽて実験農場記’22 4月はこちら

こちらもご覧ください

写真素材素材【写真AC】


左記のサイト「photoAC」から、
きれいな画質の写真がダウンロードできます。
枚数に制限はありますが、無料です。

当ブログに使った写真も投稿しています。