最近のコメント

Thumbnail of new posts 148

: 家庭菜園

さやインゲン・自家採種で安心無限栽培する『ぽて²菜園記』

自家採種は、種子を買わなくても栽培ができること以外にも、メリットがあります。さや ...
Thumbnail of new posts 061

: 家庭菜園

白菜の自家採種・苗移植・食害『ぽて²農場記’22』12月

白菜栽培を、F1の自家採種の種子でもうまくいくか試してみました。「市販の種子」 ...
Thumbnail of new posts 079

: マンガ

漫画エッセイ『ぽて²農場記’22』【家庭菜園周辺マンガ】③

家庭菜園周辺での出来事の漫画仕立てのエッセイです。 今回は、ネズミと鳥たちが出て ...
Thumbnail of new posts 074

: 家庭菜園

キクイモ・勝手に増えー、売れる!『ぽて²農場記’22』11月

家庭菜園のキクイモについての情報です。ここでは、丈夫で採れすぎるキクイモを管理す ...
Thumbnail of new posts 145

: 家庭菜園

サツマイモ・自家製苗でホックホク『ぽて²農場記’22』10月

市販の苗とちょっと違う見た目の自家製苗の植え方をお伝えします。長さのない苗なので ...

遅すぎたホウレンソウとコマツナ、2期作になったジャガイモのその後 家庭菜園『ぽてぽて実験農場』日記【12月12日】〈今季最終〉③ - 2021年 冬

 

ダイコン、ハクサイはどうにか収穫できました。
ホウレンソウ、コマツナ、2期目のジャガイモはどんな感じかな?
正直、期待薄です。

本日の様子です。カワイイ本葉が、3~4枚といったところです。
成長はしてるんですけど…。

生き生きもしてるんですけど

12/12

まごうことなき、ベビーリーフ!


もうすぐ、11月って時に何を思ったんだか、種を蒔いてしまって、

11/7

かわいい双葉が発芽して

11/13

本葉も出て

11/20

ムシに全然喰われていないのは
いいのだけど

12/12

3週間たっても、この大きさ。

寒すぎましたか~。

この大きさだと、越冬は無理だから、ベビーリーフとして収穫します。

親指くらいの大きさです。

なにげに、収獲できたということか?
9月蒔きだと、種蒔き後50日で収穫、が目安なので、成功とはいいがたいです。

蒔き遅れたホウレンソウのその後

ホウレンソウもコマツナと、同じ日に種を蒔いてしまいました。 ホント何を考えてたんだろ…。

11/7

ちょっと、本葉が出ました。
青く着色された種のカラが残ってます。

11/13

本葉が大きくなってきました。まだ、種のカラがついてます。

11/20

本葉の枚数も増えてきました。
が…。

12/12

ちょっとだけ、ホウレンソウらしい感じになっただけです。

ホウレンソウも9月蒔きで収穫まで50日目安です。
残念ですが当然といえば当然です。
今年は、積雪が遅いほうで、例年ならもう、すっかり埋もれているんだもんね。


ちなみに、白く散らばっているのは、鶏卵のカラです。
苦土石灰や、炭カルの役目を果たしてくれそうかなと思って、砕いたのを撒いています。
効果のほどはよく分かりませんが、作物の好みの土壌酸度が低いときは使ってみています。
一年ほどすると形がなくなるので、効果がある気がするし、それ以上に、「うちの畑、めっちゃ酸度高くね!」と不安になります。

うちの畑めっちゃ酸度高くね! 💦


ベビーリーフ 食べました

コマツナとホウレンソウのベビーリーフを、洗いました。
量が少ないので混ぜちゃってます。
案外、キレイでカワイイです

このベビーリーフは、スペアリブと、ダイコンの煮物に散らしてみました。

煮込み終わって、ふたを開けたときに、即、投入しました。
具材もスープも、白っぽいばかりの煮物だったので、鮮やかな緑の小さな葉が、いい感じに合います。

そして、お味なんですが、まさに、寒じめのお野菜の甘みと旨味が凝縮されて~という具合で、葉も厚みがあって食感もよく、なかなか優れモノでした。
そうそう、ベビーリーフのためが、アクも全く感じませんでした。

残念なのは、料理の写真を撮り忘れたことです…。


二期目ジャガイモのその後

おイモができていることは、できています。

12/12

ジャガイモの地上部は霜にやられて、すっかり枯れてしまっています。
大きさの比較に軍手を置いてみましたが、ご覧の通り、おイモの大きさは3~4㎝といったところです。

10/7

10月上旬、春植えのジャガイモの収穫が遅くなり、休眠期間の短いレッド系ジャガイモが、芽を出し、生育をはじめてしまっていました。

せっかく伸びたのを、むしっちゃうのも申し訳なく、好奇心もあり、そのまま様子を見ることにしたのでした。

11/7

11月の上旬で、こんな様子でした。
一応おイモができかけています。 春植えとすれば、6月上旬という感じです。
あとひと月半あれば、それなりに大きくなるかもしれないといった期待を持たせます。

でも、でもね。これから寒くなる一方なんですよ。


結果のご報告としては

当地では、ジャガイモの二期作は、難しい

です。

ただ、おイモの大きさが3㎝もあれば、種イモとして十分なので、まったくの無駄にはならないということと、

すでに、十分な種イモがある場合は、野良ジャガイモとなって意図しない場所から生えてきて、邪魔になりかねないということがいえます。

こりゃ 全部、掘っちゃった方がいいね‼


あとは、

タクアン漬け用

干して

ちびちゃんは、醤油漬け用

干して

このもん用

干して

今年の畑仕事は、終了です。

来年も、畑、やれるといいな♪


このブログ内の写真は、ほぼ、ぽてぽての撮影です。
お気に召した写真がありましたら、下記のサイト「photoAC」から、
きれいな画質でダウンロードできます。
枚数に制限はありますが、無料です。

写真素材素材【写真AC】

にほんブログ村ランキングに参加させていただいています。
励みになりますので、よろしければクリックお願いいたします。