最近のコメント

Thumbnail of new posts 145

: 家庭菜園

さやインゲン・自家採種で安心無限栽培する『ぽて²菜園記』

自家採種は、種子を買わなくても栽培ができること以外にも、メリットがあります。さや ...
Thumbnail of new posts 098

: 家庭菜園

白菜の自家採種・苗移植・食害『ぽて²農場記’22』12月

白菜栽培を、F1の自家採種の種子でもうまくいくか試してみました。「市販の種子」 ...
Thumbnail of new posts 016

: マンガ

漫画エッセイ『ぽて²農場記’22』【家庭菜園周辺マンガ】③

家庭菜園周辺での出来事の漫画仕立てのエッセイです。 今回は、ネズミと鳥たちが出て ...
Thumbnail of new posts 056

: 家庭菜園

キクイモ・勝手に増えー、売れる!『ぽて²農場記’22』11月

家庭菜園のキクイモについての情報です。ここでは、丈夫で採れすぎるキクイモを管理す ...
Thumbnail of new posts 044

: 家庭菜園

サツマイモ・自家製苗でホックホク『ぽて²農場記’22』10月

市販の苗とちょっと違う見た目の自家製苗の植え方をお伝えします。長さのない苗なので ...

雪に埋もれたダイコンの収穫 家庭菜園『ぽてぽて実験農場』日記【12月12日】〈今季最終〉⓵ - 2021年 冬

 

畑おさめから、3週間。
畑はどうなっているのかな? 残してきた作物は育っているかな?

幾度か降雪がありましたが、この一週間は、晴れつづきで自宅付近には積雪はありません。
暖かい日が多かったから、成長した姿を期待しています。

畑全体の様子

やはり こちら、山の畑では、雪はとけていません。
でも、まだ序の口の積雪10㎝といったところです。

ダイコンの様子

ダイコンは、こんな感じ。
大きくなってます! 葉は冬越しモードのロゼット状で葉先が雪に埋もれています。


成長具合

まきが、一番遅かった畝のダイコンを掘ってみます

ちょこんと顔を出してます
雪をどけて
ドンドンどけて
大きな葉が埋もれてました
引き抜くと
そこそこ太ってる!

小ぶりだけど、ふっくらして美味しそうです。
3週間前は太さが3㎝ほどだったので、この寒さの中でもしっかり成長したんですね。

食害 ネズミ

寒くなってくると、根菜はよくネズミにかじられます。

こちらのダイコンは、芯だけ残して、ぐるりとかじらました。
ここまでの削られっぷりはめずらしい!
普通は、横っちょに葉型を残すぐらいなのに…、

よほどのハラペコちゃんか、よほどの絶品だったかだね♡
広がった葉の下で安心して食べたんだろうな。


ちなみに

これも
これも
これも

みーんな、ネズミ印!


凍結部分

水が溜まっていた容器に、板ガラスのような氷が張っていました。

外気は、しっかり零下まで下がっていたんですね。なかなかの厚さがあります。

ということは、ダイコンの凍結は大丈夫だったんだろうか?

あまり、大丈夫じゃなかったです。

変色部分は、凍結のあとです。

凍結部分は、肩だけで土の中の部分はなんともありません。食べる分には支障ありません。

というか、スペアリブと煮込みましたが、普通に食べちゃいました。
まだ若採りなのでとても柔らかくおいしかったです。

でも、ここが凍ってしまったなら、春になっても腐ってしまい花は咲かせないですね。


保存の実験

生ダイコンを新鮮に保存する実験です。

生ダイコンの保存法として、葉を切った大根を、『深く土を掘り、埋めておく。』という方法があります。
簡易的に、段ボールに土ごと埋めて置いたら保存できるかどうか試してみたいのです。

ダイコンの保存法についてはこちらをご覧ください。
家庭菜園『ぽてぽて実験農場』日記【11月20日】③ ダイコンの収穫と保存

来春、 結果は、ご報告予定です。😃


こちら、ぬし様です。

夏の日照りで瀕死になって、その後、復活したお方です。

迫力がありすぎて、食用にはしませんでした。葉も、数か所からのばしています。

どうなっているか。雪解けのころのお楽しみ💖


このブログ内の写真は、ほぼ、ぽてぽての撮影です。
下記のサイト「photoAC」から、
きれいな画質でダウンロードできます。
枚数に制限はありますが、無料です。

写真素材素材【写真AC】

にほんブログ村ランキングに参加させていただいています。
励みになりますので、よろしければクリックお願いいたします。