家庭菜園『ぽてぽて実験農場』日記 - 2021年 秋 - 今日はこんなものが採れました~! 9/16
9月16日(木曜日) 青くて黄色くてとてもキレイ。 秋晴れのさわやかな陽気です。 沿道の田んぼで稲の刈り取りが始まっています。今年の稲穂は色が明るい気がします。 ...
家庭菜園『ぽてぽて実験農場』日記 - 2021年 秋 - 今日はこんなものが採れました~! 9/11
9月11日(土曜日) 居間のテレビが壊れたので、早めに帰って買いに行かなきゃいけません。前回の、不遇のオンパレードが続いているかと、思われたかもしれませんが、大 ...
家庭菜園『ぽてぽて実験農場』日記 - 2021年 秋 - 今日はこんなものが採れました~! 9/7
9月7日(火曜日)なんて日だ! なんて日だ! なにから話せばいいんだろう…。 今日の作業各種収穫 今日の収穫悲しみのベビーコーンキュウリミニトマトピーマンミョウ ...
スベリヒユ・夏場に美味しい【畑周辺の役に立つ雑草】
美味しくて、薬にもなる便利な植物【スベリヒユ】よく見かける雑草ですが、お役立ちポイントが高く、夏場の野菜の少ない時期に重宝します。なかなかにおいしいので是非お試 ...
家庭菜園『ぽてぽて実験農場』日記 - 2021年 秋 - 今日はこんなものが採れました~!
10月24日(日曜日) タヌキがでたぞ~!こんな時は、どうしたらいいんだっけ…?雨がちで 畑にあんまり来られなかったからかな?畑の被害ひどくなるのかな? それ ...
ヨモギ・美味しくて有能! 畑周辺の役に立つ雑草
ヨモギ役に立ちすぎる雑草 作物以外の、勝手に生えてくる草が雑草と呼ばれ、畑の邪魔モノ扱いです。 でも、自然農法では、生物相の正常化や、土壌の改善に重要な働きをす ...
グラジオラス・【植えっぱなしOK】育て方・増やし方
切り花としても重宝するグラジオラスの育て方、増やし方をご紹介します。植えっぱなしで、かなり手抜きですが、問題なくどんどん増えていっています。ぜひご参考に!
【お盆の準備】② お墓参り(お墓掃除の方法)
お盆の準備の覚書です。ご参考までに! お墓参りの際の掃除の仕方、お供えの準備などをまとめました。
【お盆の準備】お盆のお膳の作り方・仏壇周りの整え方
お盆の準備の覚書です。ご参考までに! 仏壇周りの整え方、仏具の磨き方や、お盆用のお仏前の作り方をまとめました。
つるバラ(宇部小町)の剪定・《強敵》5m越え・手順と後始末
数年放置で、伸び放題の繁りすぎたつるバラの、おかげさまで、剪定の手順と後始末をお伝えします。安全に効率的に行うために必要なもの。服装。切っていく場所、手順、後始 ...
















最近のコメント